「妊娠して脇が臭くなったけど、出産が終わればニオイも治まると思ってた・・・」
「抱っこした赤ちゃんの服にワキガのニオイが伝染ってる・・・」
育児に時間を使いたいのにワキガのケアにまで時間を使いたくないし、いつまでワキガのニオイと付き合わないと行けないのかと悩みますよね。
この記事では
- 産後ワキガになる原因
- 産後ワキガはいつ治るのか
- 産後ワキガの対処方法
上記のことについて詳しくご紹介しています。
女性にとって本当にワキガのニオイは深刻な問題です。奥さんの一人の問題にはせずに、家族全員で一緒に解決していきましょう。
子どもが生まれてからワキガ臭くなったけど時間が経てば治る?

妊娠してから気になりだした脇のニオイ。
妊娠してから変化したニオイだから出産すれば治ると思ってたのに・・・。
妊娠や産後に変化した体臭で悩んでいる方は少なくありませんよね。
妊娠で変化した体臭は治るのか?この疑問に答えるとすれば
「治る人もいれば、残念ながら治らない人もいる」
産後に体臭が「戻る人」「戻らない人」の違い
多くの方は出産して授乳が終わる頃には体臭は妊娠前の状態に戻ります。
妊娠で一時的に変化していたホルモンバランスが元に戻り、活発に働いていたアポクリン腺が妊娠前の状態に戻るからです。
反対に、産後にニオイが改善しない方は、活性化したアポクリン腺が元に戻らないことで起こります。
戻らない人に多いのが、元々がワキガだけどアポクリン腺が非活性化していて、ワキガが発症していなかっただけの隠れワキガ体質です。
ワキガ体質の方はホルモンバランスが元に戻ったとしても、活性化してしまったアポクリン腺が元に戻らず、ワキガの原因になる分泌物を出し続けることが多いのです。
まとめると妊娠で一時的に体臭が強くなった方は産後時間が経てば改善しやすく、隠れワキガ体質の方は産後アポクリン腺が活性化したままになりやすく体質が戻らないことが多いということです。
体質が戻るとすれば産後どれくらいで戻る?
体臭が元に戻る時期はホルモンバランスが整うまでの時間に左右されるので、個人差があり治る時期は一概には言えません。
一般的には乱れてしまったホルモンバランスは、産後半年から一年かけて徐々に整うと言われています。
ですから体臭が元に戻るのは半年から一年以後ということです。
産後に脇がワキガ臭いのはなぜ?脇が不快なニオイのする理由

免疫力が低下し、風邪を引きやすくなった。
体がダルいなどの倦怠感、口内炎が頻発する、などの自覚症状が出るものは分かりやすいですよね。
中には自覚することが難しく分かりにくい症状があります。
関係なさそうですが実は「体臭の悪化」もその中の1つなのです。
目には見ませんが皮膚上には数多くの常在菌が存在しています。
通常であればバランスを保っている常在菌が、産後免疫力が低下することによってバランスが崩れ繁殖することでニオイが強くなります。
ホルモンバランスの乱れで発汗量が増え雑菌が繁殖しやすくなった
産後に起こるホルモンバランスの乱れは、女性ホルモンの大部分を生産していた胎盤が、出産によって体外に排出されることで急激に低下し起こります。
女性ホルモンが減少すると、発汗を促す効果のある男性ホルモンが優位になりますが、これを「産褥期発汗」といい、発汗量が多くなるので雑菌が繁殖しやすくなります。
通常産褥期発汗は7-10日ほど続くので、この間は発汗量が多くなりニオイも強くなります。
アポクリン汗腺が刺激されて活性化してしまった
ワキガのニオイがする原因に密接な関わりがあるのがアポクリン腺。
通常の汗が出るエクリン腺は全身に分布していますが、アポクリン腺は耳や、首、陰部、ヘソ、乳輪、脇などが分布場所です。
妊娠すると授乳ができるように乳腺を発達させますが、このとき乳腺に近い乳輪や脇などのアポクリン腺も刺激して活性化させてしまいます。
アポクリン腺の分泌物が増えることでニオイが強くなるのです。
産後ワキガの嫌なニオイは軽減できる!ニオイを軽減せさる方法

産後にワキガのニオイがきつくなった!
出産後に体臭がきつくなった!
産後のニオイの原因をご理解いただいたところで、これから嫌なワキガのニオイを軽減する方法をご紹介していきます。
汗をかきやすいからこそ積極的な水分補給
汗をかくとニオイが気になってしまいますよね。
汗を気にするあまり水分を極力取らないようにする方がいますが、これは間違った対処方法です。
水分は体内の老廃物を代謝する役割もあるので、水分を取らないようにしてしまうと老廃物が代謝できなくなり、質の悪い臭う汗をかく原因の1つになってしまうのです。
厚生労働省は人が一日に必要な水分は2.5Lとしているのですが、「えっ2.5Lも飲めない」と思いますよね。
人間は平均すると2.5Lの中でも1.0L以上を食べ物から摂取しているので、1.2Lの水を飲むことが推奨されています。
この1.2Lという数字は気温や運動量、また得たい効果によって変動するので、老廃物を体外に排出するデトックス効果を期待するなら、一日1.5-2.0Lの水を分割して摂取することをおすすめします。
定期的に運動をする
一見関係のない運動がニオイを軽減させる効果について3つあります。
これから運動とニオイの関係について詳しくご紹介していきます。
定期的な運動で臭わない汗になる
運動不足だと、養分が混じったどろっとしたニオイのする汗が出ますが、普段から運動をしているとサラサラの臭わない汗になります。
ですが、激しすぎる運動は大量の乳酸を発生させ体臭の原因になるので避けてください。
おすすすめは週2-3回、ウォーキングや軽いランニングをすることです。
運動で肌のターンオーバー機能を促進させる
ニオイの原因になる毛穴の汚れ。
しっかり洗っても閉まっている毛穴の汚れは落ちにくいものです。
運動をすると毛穴の汚れが押し流される話はよく聞きますが、実際に汗が汚れを押し流す効果は少ししかありません。
運動で得られる毛穴の汚れを落とす効果の大部分は、肌のターンオーバー機能の活性化にあります。
ターンオーバーによって新しい細胞が作られ、古くなった細胞が垢になって剥がれるときに汚れが一緒に落ちるのです。
運動でストレスを発散させる
ストレスとワキガのニオイは関係のないように思いますが、ストレスを溜めてしまうと自律神経のバランスが崩れてニオイの原因になります。
人間の自律神経には、交感神経と副交換神経がありますが、交感神経はアクセル、副交換神経はブレーキとイメージしてもらえれば分かりやすいのではないでしょうか。
ストレスを感じてしまうと、体を覚醒させようとする交感神経が優位に働いてしまい汗腺を刺激するので発汗しやすくなります。
また過度なストレスを長期的に感じてしまうと、アポクリン腺も刺激してしまうのでワキガ臭も強くなってしまうことに・・・
運動をすることでセロトニンやエンドルフィンといった精神を落ち着いた気持ちにさせる物質が生成され、ストレスが解消されることで汗腺の活性化も収まりニオイが軽減されるのです。
野菜中心のバランスの取れた食事を心がける
妊娠して食の好みが大きく変わる方は多いですよね。
食べ物の種類によっては、ワキガや体臭のニオイを悪化させるものもあります。
ワキガのニオイを悪化させる食べ物
- 油物
- 肉類
- ニンニク
- 玉ねぎ
- 香辛料
- 甘いお菓子
- 乳製品
- ファーストフード
これらの食べ物は汗腺を刺激したり、体内からニオイを発散することで体臭が強くなります。
産後も妊娠したときに変化した食の好みが抜けず、体臭を強くする食べ物が好きな場合は、
野菜中心で低脂質のバランスの取れた食事を意識することでニオイを改善することができるのです。
時間と手間を短縮できるデオドラントでニオイ対策
運動で汗を流したり、野菜が中心の食事は確かにニオイを軽減する効果はあります。
ですが、
野菜中心の食事をずっと続けるのは野菜が好きじゃないと無理がありますし、運動を定期的に行うのは育児をしながらだとあまり時間が取れませんよね。
それに、効果が出るまでに時間がかかってしまいます。
そこで試してほしいのがデオドラントを使ったニオイケアの方法です。
デオドラントなら数日に一回塗るだけで効果のある製品や、多くても一日数回程度なので時間を節約することができます。
また、野菜中心の食事や運動などと違い、塗った直後からニオイを軽減されるのですぐに効果が実感できるのもおすすめする理由の1つです。
デオドラントを多く種類があるけど、どの製品を選べばいいの?
薬局やコンビニなどでデオドラントコーナーを見てあまりにも多い種類を前に、選ぶのも一苦労した経験があるのではないでしょうか。
それに時間をかけて選んでも効果がいまいちだったり・・・
そこで太郎が試してきた商品の中で、「効果が高く満足できた」と感じた商品を2つ紹介したいと思います。
ワキガ原因菌の1つを100%除菌に成功した抜群の消臭力『ノアンデ』
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
ノアンデの4つのおすすめポイント
|
|
総合評価 | ![]() |
ワキガへの効果 | ![]() |
汗を止める効果 | ![]() |
価格 | 5356円(税込) |
効果があまりないデオドラント商品が多い中、正真正銘の消臭力を発揮してくれたのがノアンデです。
太郎の今まで試したデオドラント商品は数え切れないぐらいですが、本当に消臭効果があり感動までした初めての商品になります。
消臭力はもちらんなんですが、添加物が一切含まれていないので、肌の弱い方でも安心して使用することができます。
肌が弱い方はパッチテストを使用前に行ってもらい、万が一ノアンデが肌に合わなかったら返品すればOK。
もちろん、100%全額返金保証付きなので、損することはありませんよ。
妊娠前の臭くないワキガ臭のストレスフリーを手に入れることができる臭いニオイとおさらばしましょう。ノアンデで!
圧倒的な制汗力で脇汗ゼロ『デトランスα』
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
|
|
総合評価 | ![]() |
ワキガへの効果 | ![]() |
汗と止める効果 | ![]() |
価格 | 2,900円(初回限定価格) 4,800円(通常価格) |
デンマーク発の制汗剤。
もちろん消臭力もありますが、なんといっても一番注目してほしい点は驚きの制汗力。
ワキガと共に多汗症である太郎の脇汗を、ガッツリ止めてくれた初めてのデオドラントです。
初めて気にせず「汗染みの目立つグレーのシャツ」を着られるようになったと言えば、どれほどの制汗力か分かってもらえると思います。
また、病院でも多汗症の治療薬として処方されることもあるので、海外製といっても安心です。
ただ、圧倒的な制汗力なだけに、肌が弱い人は注意が必要です。
まとめ
- 産後ワキガ臭の原因はホルモンバランスの乱れ
- 産後ワキガ臭が改善するかは体質に左右される
- 改善する場合は半年以上かかるので気長に構える
妊娠出産育児は人生における一大イベントです。
お子様が子どもの時間は限られているので時間の許す限りそばにいたいものです。
育児はお手伝いすることができませんが、ニオイ対策に充てる時間をお子様にあてられるよう、ニオイに関する悩みを取り除くお手伝いができれば幸いです。